カテゴリー
自作パソコン系

ZBOX CI320 nano

久しぶりの更新となります。4790Kが思ったほど面白くなくて、しばらくさぼってましたw今回はタイトルの通り、「ZOTAC ZBOX CI320 nano」です。

外箱外観写真
写真1.外箱外観

メインのPCを4790Kにして3770Kをサブで組みました。しかし、ちょっとWEB閲覧とかちょっとなんか・・・というときには、少々大がかりすぎるので、小型化したいなと考えていました。当初はmini ITXで~とか考えていたのですが、Z77チップセットのいいマザーが入手しにくくなっていましたのと、コスト的な面、さほどパフォーマンスがいらないなどなど考えて、ZBOXベアボーンを選択してみました。
NUCやGIGABYTEの製品など、他も考えたのですがこれといった理由はないのですが、採用しませんでした。それではさっそく組み付けていきたいと思います。

蓋を開けたところです。
写真2.内箱の蓋をあけたところ

外箱から内箱を取り出して、蓋を開けると、インストールガイドが出てきます。その下に本体があります。

内容物一覧
写真3.内容物一覧

箱を開けて、中身をフィールドストリッピングです。本体、ACアダプター、VESAマウント、ドライバーCD、ネジなどが入っています。
本体はこのような感じです。

上から見たところ。
写真3.本体を上からみたところ。

上から見たところです。12.7cm×12.7cmです。ちっこいです。

斜め上から
写真4.ななめ上から見たところ

フロントにはSATAアクセスランプ、赤外線受信機(!)、カードスロット、USB2.0ポート、音声出力があります。裏面にはUSB3.0ポート、WiFiアンテナコネクタHDMI、DP、電源コネクタ、有線LANポートなどがあります。ZBOXを採用した理由の一つにこのDPというのもあります。

裏面
写真5.裏面

4すみの足兼ネジを外して、裏蓋をとり、本体内部へとアクセスします。

蓋とあけたところ
写真6.蓋を開けたところ

裏蓋を取ったところです。左上の金属はSSD/HDDマウンタで右側にメモリスロット、そしてその下にminiPCI-Eスロットですが、すでにWiFi/Bluetoothカードがささっています。

DDR3L 4Gメモリー
写真7.メモリー

今回使用したメモリーです。DDR3L 4GByteメモリーです。低電圧タイプで1.35Vとなり通常の1.5Vは使えないようです(試していませんが・・・)。ところで、アマゾンなどのレビューでメモリを認識しない、不良品だ!相性だ!なんてのがありますが、電圧はちゃんと確認しましたよね?って感じがしてます・・・。昔、DEC Alphaではまって・・・なんてこともありましたが、最近はほんと相性問題ってなくなりましたね。

PX-256M5P
写真8.SSD

せっかくですのでSSDにします。余っていたPlextor PX-256M5Pを使います。3770Kでも使っていたので、Windows7が入っています。

メモリ取付
写真9.メモリ組み付け完了

メモリを取り付けます。さすだけです。

SSD取り付け
写真10.SSD組み付け完了

マウンタを外して、SSDを取り付けて、再度マウントします。このマウンタは9.5mm用のようですので、7mm厚のものをつけるときは隙間があいてしまいます。私は使いませんでしたが、気になるようでしたらスペーサーでも。

組立完了
写真11.組立完了

裏蓋をして、組立完了です。アンテナもたてました。
写真は撮ってませんがワイアレスKB/MSを使いました。
そして、起動・・・BIOS設定・・・Windows7起動・・・新しいハードウェア云々・・・新しいキーボード、マウスが云々・・・
「新しいデバイスを使用する準備ができました、再起動してください」・・・
マウスとキーボードがきかない!!!
しかたないので電源断して、再度いろいろ試した結果、有線タイプのキーボードもマウスも使えませんでしたので、クリーンインストールするしかないようです。やはり、手抜きはダメでした(汗。

さて、こうしてWindows7をクリーンインストールすることになったのですが、外付けUSB光学ドライブがありません。そこで、いろいろ考えましたw内蔵用のドライブあるし・・・外付けのドライブケースならある・・・!!!とりあえず、外付けのHDDケースをちょっといじって使えるようにしちゃおうということとなりましたw

外付けHDDドライブケース
写真12.外付けHDDドライブケース

うちにあった外付け3.5inchHDDドライブケースです。くろしこのやつでUSB3.0です。とりあえずばらします。

コネクタ部分
写真13.マウンタ部分

マウンタ部分です。簡単にばらせそうです。

コネクター基盤
写真14.コネクター基盤

簡単にばらせましたwでもネジ5本もつかってやがりました。

内蔵用5.25inch DVDドライブ
写真15.内蔵用5.25inch DVDドライブ

PioneerのDVDドライブです。

基盤取り付け完了
写真16.基盤取り付け完了

先ほどの基盤をSATAコネクタにさしこんで、はい、完了w簡易外付けDVDができあがりました。
そして引き続きWindows7をインストールして無事完成しました。

設置完了
写真17.設置完了

とにかく小さいです。テーブルの片隅においてますが、まったく邪魔になりません。Celeron N2930なので大したパフォーマンスではないですが、ちょっとネットで閲覧って程度には十分でした。無音パソコンとしてちょっと使うにはおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です