最近、Retina 自作 輝度というキーワードでの検索による訪問をいただいているようですので、AbuseMarK LCD アダプターの輝度調整についてちょっと書いてみます。AbuseMarKさんのマニュアルからLEDの色の意味を勝手にまとめさせていただきました(すいません)。
○青 ・・・ 電源Onの状態
LEDが消えている状態で電源ボタンを一回押すと青く光ります。
○赤 ・・・ Stanbyの状態
LEDが青い状態で電源ボタンを一回押すと赤く光りスタンバイになります。この状態からさらにもう一回押すとLEDは消灯し、完全に電源オフになります。赤の状態で2秒以上なにもせず経過すると青に戻ります。
○黄 ・・・ 輝度調整ダウンの状態
LEDが青く光っている状態から電源ボタンを1秒以上押し続けると、LEDは黄色く光ります。この状態は輝度が下がる方向に調整できる状態で、輝度は電源ボタンを押すことで調整します。
○紫 ・・・ 輝度調整アップの状態
LEDが黄色い状態でさらに電源ボタンを押し続けると、前の状態はセーブされ、輝度が上がる方向に調整できる状態になります。この状態で電源ボタンを押し続けると、状態はセーブされ、フルパワーオンの状態(青)になります。
LEDの各色には以上のような意味があります。
AbuseMarKさんのマニュアルにはカラーで絵や写真などが使われ、かなり詳しく説明されていますので、詳細はそちらをご参照ください。なのであえて、当ページでは写真などを使いませんでした。あしからず^^;;;