カテゴリー
自作パソコン系

Eyefinityで4画面その2

Eyefinityで4画面にするには、クリアしなくてはならない条件があります。私の持っているビデオカードにはDVI×2、HDMI×1、DP×1の出力ポートがあります。4画面はそれぞれのポートに一台ずつディスプレイをつなげばできそうですが、できません。接続方法は、
1)MST1.2ハブを使う。
2)DP1.2出力でデイジーチェーンでつなぐ。
の、2種類になります。
はじめ私は1)の方法を考え、MSTハブをさがしましたが、なかなか通販では敷居が高い。そこで、DPでデイジーチェーンができてベゼル幅が小さいディスプレイを探しました。

DSC_0036

結果、DELL U2414Hにたどり着きました。簡単にこのディスプレイを紹介すると、
入力:DP×1、miniDP×1、HDMI×2
出力:DP×1(1.2対応)
非表示領域:左右、上が約6㎜
という仕様でスタンドはピボットに対応していますので、別途アームを購入することなく縦配列ができます。
このディスプレイをデイジーチェーン接続して

DSC_0109

CCCで設定して、縦3画面×1+HDMI×1画面の構成をつくりました。

eyefinity-config

このとき、DPの使用帯域は下の図のようになりますのでディスプレイの設定で「DP1.2の機能をOn」にします。

DP帯域情報

Display設定

こうしてやっと、4画面構成ができました。

DSC_0094

DSC_0115

ならべた画面のつなぎ目にみえるベゼルの最大幅は約2cm程度になりました。Eyefinityではベゼルの重なり部分の調整もできますが、なんとなくしないで使っています。横3画面×1に対応したゲームでも手に入れたら、構成を再度変えようと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です